通信課程 美容科

Next... 00.00 Sat

「美容室に勤めながら美容師資格を取りたい」
「今の仕事から美容師に転職したい」
方に最適な学科です。

募集条件
中学卒業以上の方・年齢性別は問いません。

学科の特徴

美容界で即戦力となる人材を育成します。

自宅で自分のペースで勉強をして、美容師資格を目指す学科です。 内容は決まった課題レポートを提出し、一定期間、学校でスクーリングと呼ばれる授業を受講します。例えば、「美容室でアルバイトしながら」「他業種の仕事をしながら」「大学に通いながら」美容師を目指したいなど、自身のペースで美容師資格を取得することができます。

  • 通信課程の詳細は別冊があります。
  • 通信課程 美容科も本校の月納制制度、日本政策金融公庫を利用することができます。

自分のペース

レポート

スクーリング

〇〇しながら

本校通信課程の美容師試験合格率

令和4年度本校(全国平均60.5%)
令和3年度本校(全国平均60.1%)
令和2年度本校(全国平均61.7%)
令和1年度本校(全国平均58.1%)
平成30年度本校(全国平均50.5%)
平成29年度本校(全国平均56.1%)

通信課程 美容科の授業

レポート(通信授業)

美容所従業者、美容所従業者以外 どちらの方もレポートを提出します。日本理容美容教育センターから説明書や教科書、レポートなどが自宅に送られてきますので、それらのレポートに答えを記入し、指定期日までに提出します。 採点されたレポートは、学校に送られ、生徒に戻されます。

スクーリング(面接授業)

スクーリングとは面接授業のことで卒業までの3年間で600時間(美容所従業者は300時間)を受けることが義務づけられています。授業内容は、美容実習を中心に、技術理論などの学科もあります。

美容所従業者サロンで働いている方・働く予定の方 美容所従業者以外サロンで働いていない方
スクーリング時間数 3年間で300時間 3年間で600時間
スクーリング方法 入学の翌年から毎年7月、8月に約15日間の集中授業が行われます。
この期間だけ、学校に登校する必要があります。
(授業時間は9:25~17:05)
※3年次は国家試験日程に合わせ、時期を変更する場合があります。
毎年11月~翌9月までの期間に、「夜間週2日」通学するスタイル。通学しながら、安心の担任制で確実に技術を修得します。
「週2日19:00~21:15」通学し、美容師資格取得を目指します。
仕事をしていても安心の19:00授業スタートが特徴です。
夜間コースに登校できない方のために、土曜日に代替コースがあります。
年間30日間(土曜日/12月・1月を除く)
午前9時25分~午後5時5分

Support

遠距離支援制度

柏駅までの電車乗車時間が1時間30分以上の遠距離に該当する場合は、通学定期代の補助か家賃補助かのいずれかの支援が受けられます。

自宅から通学する場合

通学定期代の3割を学校が補助(上限が月額15,000円とします)。
※補助額の算出方法は1か月分の定期代の3割となります。

アパートに入居する場合

通学定期代の3割を学校が補助(上限が月額15,000円とします)。
※補助額の算出方法は1か月分の定期代の3割となります。

兄弟・親戚などの家から通学する場合

毎月一律15,000円を補助します。

通学特別支援制度

1か月の通学定期代が30,000円以上要する方
通学定期代の3割を学校が補助します。
※補助額の算出方法は1か月分の定期代の3割となります。
尚、審査がございますので詳細は学校までお問い合わせください。
※他の奨学制度と併用はできませんのでご注意ください。